雑誌せどりに「必ず必要」なアイテム、 それはスマホです! といったら当然と怒られてしまいますが、 より正確には「keepa」、ですよね。 このkeepa、この2年の間で登場してきました。 最新のゆるせどをお持ちのかたなら、 keepaが必要なことはもちろんご存…
新型コロナウイルスの感染拡大、 まだ「その先」が 見えてこないんでしょうかね。 テレワークをやっている人なら まだしも、 たとえば 勤め先のお店が休業になってしまい 自宅で待機、というあなたは、 迫り来るコロナ禍に(?…
コロナウイルスに関しての報道を、聞かない日がなくなってますが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 「コロナ疲れ」なんていうワードも聞かれますが、 疲れていても飽きてきても、そこにコロナがあるのならば、で…
今日のブックオフでは、雑誌ではないのですがこんな仕入れをしてきました。↓ https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B081WW8RLN/ref=dp_olp_used_mbc?ie=UTF8&condition=used &nbs…
中古雑誌のせどりは「安心して」始められますよ、とこれまでもお伝えしてきました。 どうして安心なのかといいますと、 雑誌のせどりなら、 初期の投資(額)が少なくて済む、ということです。 &nb…
□私が雑誌せどりを始めようとした時の「不安」 今でこそ 中古雑誌のせどりに取り組むこと自体には全く不安がない私ですが、 雑誌せどりどころか「せどり」(転売)自体が未経験だった始めの時に、 &…