久しぶりにアマゾンへの雑誌の納品をしてきました。       幸い、最寄りの郵便局は徒歩1分の至近距離にあるんです。         なかなかいそがしくて(と、いうのはお約束の言い訳ですが)このところ納品が滞ってました。         それでも、アマゾンでの在…

      ブックオフや古書店での実店舗せどりにせよ、 あるいは電脳せどりにせよ、     私たちは中古雑誌を仕入れてくるわけ なのですが、   雑誌せどりである以上は避けられないことがあります。         それが(当然ですが)、     ・価格決定(価格つけ) &nbsp…

  中古雑誌せどり(転売)を始めると 気になってくることの1つに、       表題のように、     「売れる」を取るか?     それとも、     「儲かる」を取るか?     というテーマが出てきます。         「売れる」を…

    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 段ボール箱はどう調達すればいい? ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   中古雑誌せどりで(私の推す方法である)FBA(※)を利用する時に、 どうしても必要なものの一つに段ボール箱があります。       &nbsp…

    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コミックをセットで出品する時 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     今回はお題にある通り、 セットになったコミック本をAmazonに納品する時の注意点、についてお伝えしますね。       &nbsp…

プロフィール

初めまして!

DVDと中古雑誌のせどらーのしんたろと申します。

自営業のかたわら、とことん「楽しみながら」ゆるーく小遣い稼ぎを実践しています。

リアルタイムで「こんな中古雑誌が今キテます」といった情報や、初心者向けの注意したいポイントなどをお伝えしていきます!

中古雑誌せどりの教材【ゆるせど】推しです。

詳しいプロフィールはこちら

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
メタ情報